2025年5月27日 / 最終更新日時 : 2025年5月27日 tatsudoc 合気道 たつひとの合気道技法: Youtubeで見れる道主・道場長の技 ここでは,Youtubeに上がっている道主,道場長の技を取り上げます。体を垂直にして技を繰り出すところを見てくださいね。 目次へ 高橋達人 tatsuaiki7@gmail.com
2025年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月24日 tatsudoc 合気道技法 たつひとの合気道技法 角落とし 合気道の合気を使った技の解説 角落とし (隅落とし) すみおとし は,初心者に後ろ反転受身を教えるときの基本動作の一つとして,教えることが多いです。ここでは角落としをその他の稽古技として分類しますが,一方,極意技として […]
2025年5月8日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 tatsudoc その時私は物語 東工大合気道部創生記: 上田昭夫さん、綾野哲雄さんと東京工大合気道同好会発足(昭和42年)のころ 昭和42 (1967) 年入学 富永雅樹 今から60年ぐらい前、昭和42年4月(1967年)に東京工大合気道同好会が発足したのですが、それを創った綾野哲雄さん(あやのてつお、当時金属工学科4年、昭和39年入学、香川県立 […]
2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 tatsudoc その時私は物語 東工大合気道部創生記: 上田昭夫さんの大岡山での合気道 ここでは,昭和42年(1967年)入学初代富永雅樹さんの「上田さん,綾野さんと同好会発足のころ」の記事に対し,上田昭夫(うえだあきお)さんにお送りいただいた東工大での合気道発足当時のお話を載せています。 上田昭夫さんと […]
2025年5月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 tatsudoc 合気道技法 武器取り: 杖取り・杖捌き投げ ★たつひとの合気道技法★合気道の極意を技に展開して <いつも工事中> ◆武器取りは,怪我をしないように注意して行います◆新版 旧版:2024/7/9 改訂版へ 杖取り じょうどり 項目 動作・技のポイント 杖取 […]