たつひとの合気道技法
はじめに
合気道技法のウエブサイト,たつひとの合気道場 (coocan) の合気道の技法の解説が,かなり詳細かつ細分化した説明となりすぎて技の流れが見えにくくなってきました。そこでここでは合気道の合気を使った合気技を,市販されている「合気道」の本のように,基礎技~応用技まで技ひとつひとつについて技の流れを動作として説明していきます。技の流れが分かるように説明した後に,ポイントを列挙します。ここでの説明は究極的な合気道の合気を使った技の説明ですので,これができると確実に「小よく大を制す」を体現できます。190cm,100kg超の大柄の人を捌き,投げ,制することがあなたにも可能となります。
「合気道の合気」を使った技と合気道の技の違いは,流れとしてほとんど同じです。ビデオで見てもはっきり違いは判らないところを言葉を使って説明していきます。これが分かりだすと,技の効果は格段にアップします。まずは,普段の道場での合気道の技を習得するなかで,少しずつ体現していってください。合気道がさらに楽しくなりますよ。
進め方
各ページではひとつの技のについて合気を使った一連の動きを説明し,その後,攻撃の種類の変化等については,ポイントのみの記述で進めていきます。技はまずは,基礎の技から始めます。基礎の技は,固め技の一教,投げ技の入身投げ,四方投げです。その後,基本技では回転投げ,小手返し,天地投げ,二教・三教・四教と話を進めていきます。その後応用技に移り,入身投げの変形技の直入入身投げ,側方入身投げ,各種呼吸投げ,最後は極意技の説明となります。技の説明を終えた後,合気道の動作の基本となる単独動作,相対動作,受身について説明をしていきます。
さらに詳細な点や,より枝葉に分かれる変化動作にいては,リンクにより説明ページに飛べるように配慮しています。
高橋達人 tatsuaiki7@gmail.com