Tatsu’s Aiki Note 2024 in Tokyo
<いつも工事中>
2024 ダバオ合気会ノート Tokyo ツアー
2024年7月6日 池袋道場 短刀取り
2024年7月6日(土) 10時~11時30分
参加者:
 Dacs 弐段,Loida 初段,Nancy 初段
 中尾,浜野,木山,林さん
短刀取り
受け:短刀を持っての受け
短刀の持ち方:四種
 鞘からの抜き方で説明。
 短刀の四種の持ち方は,片手で瞬時に変更できる。
稽古中の短刀の渡し方:二種
 ①右手で,逆手持ち,刃は内に。短刀と腕の角度を直角にして渡す
 ②右手で,逆手持ち,刃は外。刃を外に向け,柄端から相手に渡す。
 ③右手で,逆手持ち,手を返し手掌上で,柄端から相手に渡す。
短刀取りは「取り」で取るところまで。
一教は「腕抑え」,二教は「小手回し」,三教は「小手捻り」,四教は「手首抑え」,五教は「腕伸ばし」
主要な短刀取りの技
 ⚫︎三教
 ⚫︎小手返し
 ⚫︎四方投げ
 ⚫︎入身投げ抑え
 ⚫︎五教 腕伸ばし
 ⚫︎六教 腕拉ぎ
攻撃
 突き,横面打ち
捌き
 突きの捌き:外
  ⚫︎入身投げ抑え
  ⚫︎小手返し
  ⚫︎三教極め抑え,(三教→腰投げ)
  ⚫︎六教
 突きの捌き:内
  ⚫︎四方投げ
  ⚫︎五教
 横面打ちの捌き
  側面入身捌き
   ⚫︎四方投げ
   ⚫︎五教
背後からの攻撃
 背後から背中に突きつけられて
  ⚫︎外:小手返し
  ⚫︎内:五教
 背後から短刀を首にあてられて
  ⚫︎三教
2024年7月9日 川崎市石川記念武道館 太刀取り・杖取り/投げ
2024年7月9日(火) 12時30分~14時40分
参加者: 
 Dacs 弐段,Loida 初段,Nancy 初段,Tolentino 弐段,Frine 参段
 中尾六段,西山六段
太刀取り
太刀の渡し方: 稽古前,稽古中
太刀取り捌き:四通り
太刀取りの技
四方投げ
 内:両手,両握り掴み
 外:右手で腕の上から柄の横を掴み,左手で,相手の前の握りを掴んで
小手返し
 外:両手で前の握りを掴んで
巻き込み入身投げ
 内:右手で柄を逆手で持ち,左手を峰に。
   太刀を立てる。
   立てたところから,柄頭を,相手の
   顔面に。
   背転しながら巻き込み入身投げ。
柄掴み前方投げ
 内:そのまま
 外:下から
真剣白刃取り
 内:順手または逆手
 外:上から逆手持ち
杖取り
杖の扱い
 ・左右の入れ替え
 ・杖の突き方
杖取りの捌き
外入り捌き:相手の脇腹に当身
内入り捌き:相手の顎に掌底当身
杖取りの技
側方入身投げ
外:左手で相手の前握りの前
十字投げ
外:絡めて相手の前へ。
押し上げ押し出し投げ
外:
引き回し投げ
外:
内:
上げ回し投げ
内
杖捌き投げ
基本捌き投げ 24種
二教固め
 外掴み
 内掴み
腰投げ
腰投げの基本稽古
 ・腰に載せない。
 ・呼吸投げから練習する。次第に腰を高くし,相手に合わせる。
 ・相手の丹田,重心を背中より相手と反対側に位置させる。
逆半身片手取り腰投げ
 右逆半身スタート
 ・相手が右手首を持つや,右手手刀で相手の内手首を切り上げる。
 ・左後足を,相手の足の間に入れ,相手の体と自分の体を直角に位置させる。
 ・歩幅を狭くし,背中をできる限り低くする。
 ・持たれている手を横方向へ伸張力で伸ばし投げる。
 ・相手の伸張に合わせ,投げるときの背の高さを高くする。
2024年7月11日 小田原スポーツセンター
2024年7月11日 (木) 13時~17時
参加者: 
 Dacs 弐段,Loida 初段,Nancy 初段,Tolentino 弐段,Frine 参段,Gabin 弐段,Dennis 参段
 中尾六段,西山六段,浜野参段,小松崎参段
審査前レビュー稽古
受身: 前方回転受身-後方回転受身
・短刀解説
・短刀取り
 突き:小手返し,腕ひしぎ,三教,
 入身投げ抑え,四方投げ
 横面打ち:五教
・太刀取り三種以上
 四方投げ,柄持ち前方投げ,回転入身投げ
 小手返し,白刃取り
・杖取り三種
 四方投げ,転換前方投げ,
 十字投げ,引き回し投げ,
・杖投げ三種
 転換前方投げ,
 引き回し投げ,二教固め
・腰投げ攻撃三種
 逆半身片手取り,横面打ち,正面打ち
14:15〜15:10
昇段審査
 ダックス参段受審
 ロイダ弐段受審
15:30
掛り稽古
逆半身片手取り 右半身スタート
 ・前方投げ 
 ・内回転前方投げ
 ・内入り回し投げ (倉田投げ/重力落とし投げ) 【重力】
両手取り 左半身スタート
 ・突き出し投げ
 ・素通り
16:30
座技呼吸法
 ・膝乗せスタート 【伸張力】
高橋達人 tatsuaiki7@gmail.com


