コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たつひとの弐番館

  • トップページHome
    • 日本を豊かに強く
    • IT
      • さくらレンタルサーバ
      • ワードプレス:ワンポイント
      • Google アクセス解析ツール
      • PC操作
      • iPhone XR 使い方ガイド/ahamo
      • Gmail 使い方:ワンポイント
      • ZOOMのポイント その1 会場設定
      • AUひかり乗り換え
    • DIY
    • 倶楽部
    • 健康ノート
    • PowerShot SX60HS 使い方ガイド
  • たつひとの合気道場Tatsu Aikido wp
    • たつひとの合気道場 nf
    • エッセイ:合気道の合気のお話 mk
    • その時私は物語:合気道 wp
    • ダバオ合気会 wp
    • 武蔵小杉合気道会 アネックス wp
    • SCグローバル合気道 絆会
    • 東工大合気道部創生記 wp
  • 合気道技法Tatsu AIKIDO Tech wp
    • たつひとの合気道技法 wp
    • 合気道技法目次 wp
      • 合気道技法 <詳細版目次> nf
    • 合気道の極意 nf
    • 極意解説 wp
  • 技術英会話 目次Tech English
    • 技術英会話エッセイ wp
    • 技術英会話メールマガジン wp
    • 技術英会話 英単語 wp
    • たつひとの技術英会話教室 nf
  • たつひと物語Tatsu Stories
    • 都立立川高校23期同期会
    • たつひとの「その時私は」物語
    • たつひとの富士山・トレッキング
    • スキューバダイビング
    • 海外ドライビング
    • 旅
  • 【GT】
    • 【GT】防災ページ 試作版 (工事中)

最新

  1. HOME
  2. 最新
2024年1月8日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 tatsudoc 倶楽部

保護中: 倶楽部

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2024年1月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 tatsudoc 合気道の合気のお話

合気動作・極意 と合気三原則

はじめに 合気三原則について  合気三原則については色々なところでお話してきました。合気の三原則の「原則」は,「原理」や「法則」の方が適切な場合もあって,説明にはこれらの言葉が混在しています。英語での説明では「princ […]

2023年12月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月13日 tatsudoc 神武天皇東征の足跡

保護中: 神武天皇東征の足跡が残る地をたどって その1<計画>

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 tatsudoc 日本

空色地にお月様

パラオの国旗  パラオの国旗は,日本の国旗 を元にしたことは有名です。  青は太平洋の海の色で,黄色の円は満月で愛と平和を表し,国民からの公募で制定。パラオは親日国で,「日の丸」がモデル,日本に対する尊敬の念から満月は中 […]

2023年10月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 tatsudoc 合気道

東工大合気道部 OB蒲田会<写真>

蒲田会 2023年10月6日 2023年4月 東工大合気道部OB会 (蔵前合気道会)    於:青山クラブ 2023年4月20日 (木) 蒲田会 2022年4月15日 蒲田会 2022年2月14日 蒲田会 2019年2月 […]

2023年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 tatsudoc 合気道技法

「合気道指導の手引き」 補遺・コメント

<いつも工事中> 「合気道指導の手引き」 第3版 (2019年) への「たつひとの合気道」補遺・コメント  中学校体育授業における「武道」実技の一つである「合気道」の指導資料「合気道指導の手引き」(第3版 2019年10 […]

2023年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 tatsudoc 合気道

フィリピン・ダバオ合気会 2023 <写真>

2023 フィリピンツアー

2023年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月22日 tatsudoc 合気道の合気のお話

正しい姿勢

正しい姿勢の作り方   質量パワーを出す「正しい姿勢」の作り方を, 「力を抜いて,丹田に気持ちを静めて」などより, より具体的に説明したビデオがあります。秀徹の藤原将志先生の解説ビデオです。    (秀徹) 正しい姿勢を […]

2023年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年1月3日 tatsudoc 合気道の合気のお話

上腕への合気操作 ★★★

 相手が脱力した時などに,相手の内上腕,屈筋に操作して,相手の内肘を閉じさせ,そこに手刀等をあてがい技を行う技法。相手の上腕に作用させるのは,三原則の内,伸張力と重力です。かなりレベルの高い極意動作です。 <ポイント> […]

2023年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年1月16日 tatsudoc 合気道の合気のお話

極意解説

武術極意,秘伝と云われる動きを合気の原理で解説していきます。 合気三原則についてのお話  合気三原則については色々なところでお話してきました。合気の三原則の「原則」は,「原理」や「法則」の方が適切な場合もあって,説明には […]

2023年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年6月4日 tatsudoc 富士山登山とトレッキング

ヤマップ YAMAPの使い方

ヤマップは,無料会員は,2つの地図まで保存でき,月に2つの地図までダウンロードできます。富士山の地図は一つで大丈夫なので,一つだけ保存してあります。地図:Fujisan。 登山計画の作り方 富士山トレッキングの登山計画を […]

2023年8月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月13日 tatsudoc 富士山登山とトレッキング

AllTrails の使い方

はじめに  AllTrails とは,トレッキングなどの時の地図です。グーグルマップやヤフーマップでは,トレッキングの時の道はでてきません。日本でもあるのでしょうが,初めてトレッキングの地図アプリを紹介されたのは,ブルー […]

2023年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 tatsudoc 合気道

たつひとの合気ノート: ダバオ合気会 2023

Tatsu’s Aiki Note 2023 in Davao <いつも工事中> 2024 2023 ダバオ合気会ノート 2023年合気道ツアー  コロナ禍で久々のダバオツアー,今回,2023年ツ […]

2023年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 tatsudoc 海外旅行

海外旅行保険

カード付帯保険  カード付帯保険には,自動付帯と利用付帯がありますが,トラブルを回避するためにも自動付帯のみに頼っていきます。また,疾病による死亡保険が補償されていません。また,海外での手術費などは十分ではありませんので […]

2023年8月12日 / 最終更新日時 : 2024年5月31日 tatsudoc トレッキング

トレッキング保険

山歩きの保険 モンベル野あそび保険 (国内旅行傷害保険)  モンベル野あそび保険は,捜索,搬出などの救援者費用をメインに据えた保険で,国内旅行期間中にトレッキング,ハイキング,キャンプ,サイクリングやゲレンデスキーなどの […]

2023年8月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 tatsudoc その時私は物語

PSU 留学報告

留学者              高橋 達人 留学先   & […]

2023年8月5日 / 最終更新日時 : 2023年8月6日 tatsudoc その時私は物語

東芝合気道部創部20周年

記念誌投稿    2019年7月 「ご縁」                         高橋達人  2017年春、 定年で六年間の豪州勤務が終わり、 待ちに待った合気道中心の生活が始まりました。以前から通っ ていた鎌 […]

2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 tatsudoc 使い方ガイド

iPhone XR 使い方ガイド

用語 Personal Hotspot (インターネット共有) の使い方  ahamoなど安価にギガが使えるようになって,特にahamoでは海外では15日間そのままで使用可能で,今までのように,レンタル海外モバイルや安価 […]

2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月4日 tatsudoc 使い方ガイド

PowerShot SX60HS 使い方ガイド

カメラの部分の名称 富士山を撮る 画像を見る データを取り出す 集合写真を撮る 高橋達人 tatsudoc@nifty.com

2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月2日 tatsudoc IT

Google アカウント維持方法

Google アカウントの非アクティブ期間: 2年間 非アクティブなアカウントやそのコンテンツを削除 (2023年12月1日から削除開始) ※Googleアカウントを削除後,新しいアカウントを作成する際に削除したアカウン […]

2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月1日 tatsudoc 合気道

たつひとの合気道: 🛫海外合気道ツアー

持参品チェックリスト 事前手続き・持参品 ではでは。 高橋達人 tatsuaiki7@gmail.com

2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年6月9日 tatsudoc その時私は物語

東工大合気道部創生記: 大学時代の同期の思い出

昭和45 (1970) 年入学 丹野七郎  1970年4月、まだ大学紛争の余波が残っている頃、10人の新入生が入部した。合気道部は前年度に部に昇格し、黒帯の先輩も10人以上になっていた時である。新人達は角田主将のもと、夏 […]

2023年7月30日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 tatsudoc 技術英会話

技術英会話メールマガジン 目次   

2025年3月13日版<いつも工事中> 英語がお上手な人はパスしてくださいね。 技術英会話エッセイ 目次 mk へ 技術英会話エッセイ 目次 wp へ 技術英会話メールマガジン 目次 周期表と元素の発音 2023年度 技 […]

2023年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月10日 tatsudoc 合気道

ダバオ合気会 Aikikai Davao Philippines, Inc

ダバオ合気会  フィリピン ダバオでの合気道の活動は,西山直史 にしやまただし 六段 がダバオ市にバナナ関連ビジネスのため1992年より滞在し,その駐在開始の翌年から白帯一級で現地の知人とともに合気道の稽古を開始したのが […]

2023年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月9日 tatsudoc その時私は物語

東工大合気道部創生記: 新人の頃の思い出

昭和45 (1970) 年入学 丹野七郎  歳を取ると記憶力が衰える。昔のこともいつの間にか忘れる。OB会での会話は、ほとんど忘れる。だから何回参加しても話が尽きない? 後輩OBの顔が覚えられないのは申し訳ない。 だが合 […]

2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月9日 tatsudoc その時私は物語

ニューヨークからのメッセージ (創部50周年記念会)

Dear Mr. Tsunoda,角田光男様  メール受け取りました。初代主将の綾野さんの訃報を知り、驚きました。角田さんの追悼原稿も読むことができました。このメールを50周年記念の当日、読んでいただけたらと思いながら、 […]

2023年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 tatsudoc その時私は物語

東工大合気道部創生記: 創設期の思い出

今泉鎮雄先生 (初代師範)  過日、東工大合気道部の10周年記念会が催された由、私も創設時から昨年春まで、合気道部の歴史を一年一年残していった諸君を指導してきた一人として、心からお祝い の言葉を述べたい。現在、ニューヨー […]

2023年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年6月9日 tatsudoc その時私は物語

東工大合気道部創生期: 学生時代の思い出

昭和45年入学 吉ヶ崎健二朗  わたしが合気道を初めて知ったのは東工大に入学して間もない昭和45年5月であった。当時3年生だった角屋栄良さんに学内で声をかけられて、のこのこと道場へいったのが合気道を知った始まりだった。当 […]

2023年7月8日 / 最終更新日時 : 2025年6月7日 tatsudoc 合気道

フィリピン・ダバオ合気会 <写真>

2025年 ダバオ合気会 小田原ツアー <絆会> 2025年6月3日(火) 2024年ダバオツアー <絆会> 2024年9月13日(金)-24日(火) ダバオ合気会:小田原ツアー 2024年7月6日-11日 ダバオ合気会 […]

2023年7月6日 / 最終更新日時 : 2023年7月14日 tatsudoc 技術英会話

技術英会話: 英単語 辞書目次

英和単語  なかなか頭に入らない英単語   A  B  C  D  E  F  G  H  I  JK  L  M  N   O  P  Q  R  S  T  U  V  WXYZ 音声英単語  通じる音声英単語    […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

たつひとの合気道技法: Youtubeで見れる道主・道場長の技

2025年5月27日

たつひとの合気道技法 角落とし

2025年5月23日

東工大合気道部創生記: 上田昭夫さん、綾野哲雄さんと東京工大合気道同好会発足(昭和42年)のころ

2025年5月8日

東工大合気道部創生記: 上田昭夫さんの大岡山での合気道

2025年5月7日

武器取り: 杖取り・杖捌き投げ

2025年5月2日

合気道稽古2 合気と合気動作

2025年4月27日

合気道稽古1 三つのポイント

2025年4月26日

合気道講習会3 基本の技法に深く蔵されている極意

2025年4月25日

合気道講習会2 合気道技への合気三原則の適用

2025年4月25日

合気道講習会1 合気動作と三原則

2025年4月24日

カテゴリー

  • GT防災
  • IT
  • その時私は物語
  • トレッキング
    • 富士山登山とトレッキング
  • ノート
  • 使い方ガイド
  • 倶楽部
  • 健康維持
  • 合気道
    • ダバオ合気会
    • 合気道の合気のお話
    • 合気道技法
    • 武蔵小杉合気道会
  • 報告
  • 技術英会話
  • 日本
  • 未分類
  • 海外旅行
  • 神武天皇東征の足跡

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 事務局
  • 最新

Copyright © たつひとの弐番館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
    • 日本を豊かに強く
    • IT
      • さくらレンタルサーバ
      • ワードプレス:ワンポイント
      • Google アクセス解析ツール
      • PC操作
      • iPhone XR 使い方ガイド/ahamo
      • Gmail 使い方:ワンポイント
      • ZOOMのポイント その1 会場設定
      • AUひかり乗り換え
    • DIY
    • 倶楽部
    • 健康ノート
    • PowerShot SX60HS 使い方ガイド
  • たつひとの合気道場
    • たつひとの合気道場 nf
    • エッセイ:合気道の合気のお話 mk
    • その時私は物語:合気道 wp
    • ダバオ合気会 wp
    • 武蔵小杉合気道会 アネックス wp
    • SCグローバル合気道 絆会
    • 東工大合気道部創生記 wp
  • 合気道技法
    • たつひとの合気道技法 wp
    • 合気道技法目次 wp
      • 合気道技法 <詳細版目次> nf
    • 合気道の極意 nf
    • 極意解説 wp
  • 技術英会話 目次
    • 技術英会話エッセイ wp
    • 技術英会話メールマガジン wp
    • 技術英会話 英単語 wp
    • たつひとの技術英会話教室 nf
  • たつひと物語
    • 都立立川高校23期同期会
    • たつひとの「その時私は」物語
    • たつひとの富士山・トレッキング
    • スキューバダイビング
    • 海外ドライビング
    • 旅
  • 【GT】
    • 【GT】防災ページ 試作版 (工事中)
PAGE TOP